【厳選7冊】アレクサンダーテクニークの学べる本

最近ではアレクサンダーテクニークに関する様々な本が出版されています。

アレクサンダーテクニークに興味があるけど、もっと詳しく知るにはどんな本がお薦めなの?

本を読んでどこまで分かるの?

今回は、このような疑問にお答えします。

この記事を書いている土橋は、2012年からアレクサンダーテクニーク講師として教え始め、これまで1,000人以上の方にレッスンを行っています。

アレクサンダーテクニークお薦め本7選

同じアレクサンダーテクニークでも著者によって伝え方はかなり違います。

興味がある方は以下に紹介する本を是非いくつか読んでみてください。

演奏者のためのはじめてのアレクサンダー・テクニーク

著者の石井ゆり子さんは、日本でもベテランのアレクサンダーテクニーク教師です。アレクサンダーテクニーク特有の概念も分かりやすく平易な文章で書かれています。演奏者だけでなく全てのパフォーマーにとって参考になる本です。

[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/演奏者のための-はじめてのアレクサンダー・テクニーク-からだを使うのが楽になる-石井-ゆりこ/dp/4636900944″ target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

同じ著者石井ゆりこさんのこちらの本もオススメです。

実感-無駄な力がぬけてラクになる介護術-毎日の「からだの使い方」からはじめる-石井-ゆりこ

日常生活で体を楽に使うヒントがたくさん書かれています。介護に携わる人だけでなく、全ての人に参考になる本です。

アレクサンダー・テクニーク入門―能力を出しきるからだの使い方 (実践講座)

著者のサラ・バーカーはピッツバーグ大学で演劇を教えている教師であり、俳優です。無理・無駄のない歩き方・立ち方・座り方・横になり方・食事の仕方・歯をみがく・階段ののぼりおり・扉をあけるなどの日常動作のヒントが写真付きで分かりやすく紹介されています。この記事を書いている土橋も何度もレッスンを受けたことがあります。ユニークで優しさ溢れるレッスンが印象的な大好きな先生です。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/アレクサンダー・テクニーク入門―能力を出しきるからだの使い方-実践講座-サラ-バーカー/dp/4904117166″ target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

こちらのエクササイズDVDもお薦めです。

DVD-サラ・バーカーのアレキサンダー・テクニーク入門-日本語版-片桐ユズル

心と体の不調を解消するアレクサンダー・テクニーク入門

できるだけ誰でも実践しやすいようにメソッド化して書かれています。すぐに実践できるヒントがたくさん紹介されています。心の問題・体の問題両方に役立つでしょう。著者の青木紀和さんは同じアレクサンダーテクニークの学校の先輩です。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/心と体の不調を解消するアレクサンダー・テクニーク入門-青木-紀和/dp/4534052421/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=青木+アレクサンダー&qid=1597442732&s=books&sr=1-2″ target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑

日常動作を疲れずに楽に行う為のカラダの使い方がイラストで描かれていて、イメージしやすく実践しやすいです。
アレクサンダーテクニークのベストセラー本です!
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑-木野村朱美/dp/4262165736/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=疲れない体&qid=1597442298&sr=8-8
” target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク

著者の森朝さんは、ドイツで活躍されているピアニストでアレクサンダーテクニーク教師です。ボディマッピングのことや、アレクサンダーテクニークの考え方、演奏のパフォーマンスを発揮する為のヒントなど、本質的な内容を平易な文章で分かりやすく書かれています。ピアニスト以外の演奏者、アーティストの方にもお薦めです。

[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク-森-朝/dp/4636935861
” target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

アレクサンダー・テクニーク-やりたいことを実現できる自分になる10のレッスン

著者の小野ひとみさんはアレクサンダーテクニーク関連の本では有名な音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のことの翻訳者です。アレクサンダーテクニーク独特の概念が対話形式で書かれています。アレクサンダーテクニークは生き方としての一つの哲学と言えますが、考え方として理解するのにはお薦めの本です。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/アレクサンダー・テクニーク-やりたいことを実現できる%E3%80%88自分〉になる10のレッスン-小野-ひとみ/dp/4393935020″ target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

自分のつかい方

F・M・アレクサンダー氏本人によって書かれた本です。アレクサンダーテクニークがどのような過程で発見され体系化されていったか、アレクサンダー氏自身の経験を元に紹介されています。自分自身の体を実験材料として、様々なアプローチを実験・観察し、改善していく科学者のような精神が探求の仕方としてもとても参考になります。アレクサンダーテクニークの本質をより深く知りたいという方にお薦めです。

[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.amazon.co.jp/自分のつかい方-鍬田かおる/dp/4893803662/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=自分の使い方&qid=1597443069&sr=8-3
” target=”_self”]詳細はこちら[/jin-button-bound]

[box06 title=”あわせて読みたい”]【精選5冊+α】ボディマッピングの学べるおすすめの本[/box06]

ブログで学べるお薦め記事

アレクサンダーテクニーク2つのやり方と3つの特徴

こちらは本ブログ記事です。
アレクサンダーテクニークの基本的な考え方を理解することができます。
まずはどんなものか知りたいという方はこちらから読んでみてください。

さらに深く学びたい方へ

ここまでアレクサンダーテクニークのお薦め本を紹介してきました。

どの本もとても良い本で人生のあらゆる場面で役立ちますので、是非読んで頂きたいです。

とはいえ、実際にアレクサンダーテクニークのレッスンを受けられた方の感想で多いのが、「レッスンを受けて初めて本に書かれていた内容が体の実感として繋がりました。」というものです。

本で書かれている内容は、あくまで知識です。

知識だけでももちろん有効ですが、やはり体感を伴うことで理解もグッと深まります。

本を読んでさらに興味を持ったという方は実際にレッスンを受講することをお薦めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。